UKULELE-その他
こんにちは!malcoです。 今回は【70代母のウクレレ日記】改め【80代母のウクレレ日記】になってしまいました。 ものすごく久々ですね。前回の記事から時は経ち、80歳になった母。 ちょっとずつですが、ウクレレを続けていましたよ。 頑張ってるな〜。 ★前回…
こんにちは!malcoです。 今回は、弾き語りをしているウクレレ初心者向けの記事です。 初心者がまず苦労するのは「コードを押さえる」ということだと思います。 この曲が弾きたい。だけど難しいコードが…。 弦楽器の経験がなかった私には、そんな場面が多く…
こんにちは!malcoです。 さて前回、3本目のウクレレを購入したお話をしました。 今回は、我が家にやってきたウクレレKALAちゃんのご紹介です。 前回の記事はこちら。 www.maemuki-malco.com KALA STRIPED EBONY「KA-EBY-S」 ↓インターネットで調べたソプラ…
こんにちは!malcoです。 3ヶ月ほど前、母にウクレレを勧めた際に、ソプラノのHanaleiを実家に置いて帰ることになった話を以前の記事でお話ししました。 こちらです。 www.maemuki-malco.com その時は、まぁお気に入りのコンサートが一本あるから暫くはやっ…
こんにちは!malcoです。 今回は【70代母のウクレレ日記】第三弾。 歳をとって友人付き合いも趣味も減ってしまった70代の母に、ウクレレを勧めてみた話の続きです。 母がウクレレを始めてから約2ヶ月が経ちました! ★前回の記事はこちら www.maemuki-malco.…
こんにちは!malcoです。 今回は【70代母のウクレレ日記】第二弾。 歳をとって友人付き合いも趣味も減ってしまった70代の母に、ウクレレを勧めてみた話の続きです。 母がウクレレを始めてから約10日経ちました! ★前回の記事はこちら www.maemuki-malco.com …
こんにちは!malcoです。 今日は、私の実母とウクレレの話題です。 母のこと 私の母は70歳代の後半なのですが、昨年の秋から腰を痛めております。 若い頃は、好奇心旺盛で多趣味な母でした。 社交ダンスにカラオケにゴルフに卓球に。 スキーもボウリングも大…
こんにちは!malcoです。 今日は久々にウクレレの話題です。 私が住む広島では梅雨入りしてしばらく経ちます。この季節に気になるのは湿気ですよね。 去年の秋にコンサートサイズを購入して、「梅雨までには湿度調整剤を買おう」と思っていたのに、結局湿度…
こんにちは!malcoです。 正月三箇日もとうに過ぎて小学校も始まったというのに、まだ初詣に行ってません^^; いつ行こうかな。1月半ばまでには行こうと思っているのですが、近所の神社では「お守りはなくなり次第終了」ってHPに書いてあったので、なかった…
こんにちは!malcoです。 少し前にKALAのウクレレ「KA-SA-C」を思い切って購入しました。 私にしてはお高い買い物でした…(-。-; ★購入したウクレレに関する記事はこちら www.maemuki-malco.com ウクレレ、どこに置く? コンサートウクレレを購入後、置き場所…
こんにちは!malcoです。 さて前回、2本目のウクレレを買ってしまったお話をしました。 今回は、我が家にやってきたウクレレKALAちゃんのご紹介です。 前回の記事はこちら。 www.maemuki-malco.com KALA「KA-SA-C」 スペックなどを表示してあるような書類は…
こんにちは!malcoです。 今月で42歳になってまった私…。 前回からの「2本目のウクレレ探し」の記事の続編です。 前回の記事はこちら。 www.maemuki-malco.com あれから楽器店を3店舗回りました。 あれから、広島市内にあるお店を3軒ほど回ってみました…
こんにちは!malcoです。 来月で42歳になってしまう私。お誕生日プレゼントでウクレレを買ってもらえることになりました。 ウクレレを始めて丸2年。念願の2本目です。 いま使っているのは「Hanalei」のソプラノです。 以前、記事を書きました。 www.maem…
こんにちは!malcoです。 今日は久々に腱鞘炎の話題です。 腱鞘炎で左手が本格的に痛くなって、1年が経ちましたので久々に経過報告です。 【これまでのおさらい記事】 腱鞘炎になってしまった経緯はこちらの記事に。 www.maemuki-malco.com 練習再開・ケア…
こんにちは!malcoです。 今日はウクレレの話題です。 この度! なんと! 実に! 一年ぶりに! 弦を交換しました〜( ̄∀ ̄) 弦交換のタイミング 最近、音が悪いな〜と思っていたんです。音がこもっているような、間延びしているような、何とも言えない心地悪…
こんにちは!malcoです。 すっかり寒くなって、いよいよ本格的な冬がやってきましたね。今日は、久々にウクレレの話題です。冬はちょっとウクレレが弾きにくくなる季節なんです…(私にとっては) まずは、腱鞘炎の経過報告 相変わらず、マッサージとストレッ…
こんにちは!malcoです。 今日は、久々にウクレレの話題です。 まずは腱鞘炎のその後… 腱鞘炎がなかなか良くならないので、練習もやったりやらなかったりです。基本的には簡単なコードで弾ける曲をチョロチョロと弾いてるんですが、簡単なコードばかりだと飽…
こんにちは!malcoです! 左手の腱鞘炎でしばらくウクレレから遠のいていましたが、やっと練習再開しました。 結局、丸3週間練習をお休みしました。その前の練習したりしなかったりの微妙な期間を合わせると、2ヶ月近く無駄にしたような気がします。まだ完…
実は、左手の腱鞘炎で練習がままならない日々が続いています。 ウクレレを始めてまだ1年にも満たないのにもう腱鞘炎とは…トホホ。ピアノやギターなど楽器をしている人に腱鞘炎が多いのは知っていましたが、そんなに難しい曲もまだ弾けないのに…。情けない限り…
初心者ながら、ソロと弾き語りの両方を練習するようになった私。ソロの方が難しいと感じていたのですが、弾き語りにも挑戦しがいのある楽しい課題が見つかったのです。 一番楽しかったのはストローク 何を楽しいと感じるかは、もちろん個人差がありますが。…
ダメって言われてることをやってみた 初心者用の超簡単なソロ曲を完成させられない。というか、何度弾いても完成する気がしないのです。だって指が思うように動かないんだもん。 ギター挫折の記事や前回の記事を読んでいただいた方がいらっしゃれば、そろそ…
とりあえず弾き語ってみた、が… ウクレレには、メロディーと伴奏をウクレレ一本で表現する「ソロ」と、伴奏を弾きながら歌う「弾き語り」があります。 私は、ウクレレを買ったときに楽譜と教本も一緒に買いました。その時、店員さんから「ソロと弾き語り、ど…
マイウクレレをご紹介 こんにちは!malcoです。今日は私のウクレレを紹介しようと思います。 (あえて紹介するような、すごいウクレレでもありませんが) こちらです。価格は1万5000円くらいだったかな? 続くかどうか不安だったので、あまりフンパツできま…
こんにちは!malcoです。 以前、ギターを2度も挫折した果てにウクレレを始めたお話をしました。この記事を書いている現在はウクレレ歴11ヶ月目。今でも初心者継続中です。今回は 40歳で初心者からウクレレをやってみて感じたことを、初心者なりの視点でお伝…
2度挫折したギター 短大生の頃、やってみたかった楽器。それはギター。 アコギに憧れて、ちょうど「やりたいと」思っていたタイミングで従兄弟にフォークギターをもらったので、ギターを持ってる友人2人と一緒にチャレンジしてみることになりました。初心者…