KENDO
こんにちは!malcoです。 新年度に突入しました。 長男の中学校の入学準備と、春休みに子どもたちと約束していた予定をこなすので忙しいです。 今回は久々に息子たちの剣道の話題です。 新アイテム大量ゲットの長男 長男はこの春、中学生になりました。 剣道…
こんにちは!malcoです。 スポーツの秋、剣道の秋が終わりました。 気がつけばもう冬ですね。 11月中旬から12月初旬にかけて試合が多くなり、とても忙しかったです。 今回は、小学6年生の長男と2年生の次男の戦績を残しておきたいと思います。 長男の微妙…
こんにちは!malcoです。 今回は剣道グッズのご紹介です。 家の中でも気軽に素振りができる「フリセン」 「家でも毎日素振りをしなさい!」 先生は簡単にそんなことを言うけれど。 素振りってどこですればいいの?って思いませんか。 一軒家なら、庭や家の前…
こんにちは!malcoです。 今回は久々に息子たちが習っている剣道の話題です。 長男は小学6年生、次男は2年生。 それぞれに悩みが絶えません。 いじめられ気味の長男 小学生最年長の長男がプレッシャーを感じているようだ、という記事を前回の成長記録で書…
こんにちは!malcoです。 息子が通う剣道教室でのことなのですが。 すみません、今回は愚痴です。 長男より先に挫けてしまいそうな母 先日、道場内で一番偉い大先生から「〇〇(長男)は、昔はまっすぐで良い剣道をしていたのに、もう、アレじゃね…」と言わ…
こんにちは!malcoです。 新年度が始まりました! 今年度から長男は6年生、次男は2年生です。 3月初旬にまん延防止等重点措置が解除され、剣道の稽古が再開しました。 いや〜長かったです。1月9日から約2ヶ月間、稽古ができませんでした。 その間は自宅…
こんにちは!malcoです。 今日は久々に剣道の話題です。 年内の稽古は無事に終わりました。第5派を抜けてから、ここまで休みなく稽古が続けられてありがたいです。 しかしコロナ禍になってからのこの2年間、稽古もあったりなかったりで、試合経験もあまり…
こんにちは!malcoです。 今日は久々に剣道の話題です。 緊急事態宣言が解除になって、子どもたちの剣道の稽古もやっと再開されました。 広島県にまん延防止等重点措置が適用されたのが8月の後半だったかな? そこから稽古も休みになっていたので、1ヶ月以…
こんにちは!malcoです。 今日は久々に剣道の話題です。 梅雨が明けて、すっかり暑くなりましたね。 剣道が危険な季節になりました。 先日、長男が稽古の途中でお腹が痛いと言い出しました。 お茶をがぶ飲みしたようです。 暑いので飲みますよね。 熱中症が…
こんにちは!malcoです。 先日、気になるネット記事を見つけました。 昨今の鬼滅ブームで、剣道を習う子どもたちが増えているというのです。 ホントに?知らなかった…( ̄O ̄;) 去年あたりから増えているらしいのですが…ウチの道場には入ってこなかったんです…
こんにちは!malcoです。 次男くんが剣道を習い始め、剣道兄弟になってしまいました。 せっかくなので、2人の成長記録のようなものを定期的に綴っておこうと思いついた次第です。 現在、長男は小学5年生、次男は小学1年生です。 あちこち故障しすぎな長男…
こんにちは!malcoです。 先日から、空手の植草選手がパワハラを受けていたとして問題になっています。 植草選手は左目を竹刀で突かれて大怪我を負ったようです。 「どうして空手で竹刀が出てくるのか」と疑問に思いましたが、練習に使用していたのだとか。 …
こんにちは!malcoです。 前回、次男が剣道デビューした話と、長男の道着袴を購入した記事を書きました。 ↓こちらです。 www.maemuki-malco.com 長男は道着袴だけでなく竹刀のサイズも変更することになりました。 今日は剣道の竹刀に関するお話です。 竹刀は…
こんにちは!malcoです。 2月の半ばから剣道の稽古が再開して、そろそろ1ヶ月が経ちます。 長男はセーバー病が完治して、好調に稽古をしています。 この1年、新型コロナやセーバー病で、稽古をしたりしなかったりでした。 1年も経てば子どもは大きくなる…
こんにちは!malcoです。 剣道の稽古でかかとを痛がる長男を病院に連れて行ったら「セーバー病」だと言われた記事を書きました。 ↓こちらです。 www.maemuki-malco.com ↓続編記事はこちら www.maemuki-malco.com 今回はその続きのお話で、完治の報告です。 …
こんにちは!malcoです。 ひと月ほど前にかかとを痛がる長男を病院に連れて行ったら「セーバー病」だと言われた記事を書きました。 ↓こちらです。 www.maemuki-malco.com 今回はその続編記事です。 1ヶ月でだいぶ良くなりました 9月末に初診を受け、1ヶ月…
こんにちは!malcoです。 今日は、剣道のちょっと驚いた事と疑問に思った話をしようと思います。 全剣連のマスコットキャラ「ぶしし」 剣道には「全日本剣道連盟」(以下、全剣連)という団体があります。 数ヶ月前に知ったのですが、この全剣連にはマスコッ…
こんにちは!malcoです。 今日は、長男くんの剣道のお話です。 7月から稽古が再開されて、ようやく体が動くようになって来たのに、今度は左足のかかとが痛いと言い出して、また休むことになってしまいました。 病院に行ったらセーバー病だと言われました。 …
こんにちは!malcoです。 今日は、剣道で日頃使わせていただいている小学校の体育館を大掃除しました。 いつもよりも30分早く集合して、保護者も先生も子ども達も1時間みっちり掃除。汗だくです。 まぁ、ホコリだらけで。虫の死骸だらけで( ̄◇ ̄;) その後、…
こんにちは!malcoです。 ひっさびさに、長男くんの剣道の話題です。 なぜ久々なのか。 それは3月の一斉休校以降、稽古が休みだったから。 さらに言えば、昨年の12月に膝を手術して1ヶ月間休み、1月は水ぼうそう、2月は嘔吐下痢と、休みを繰り返していた…
こんにちは!malcoです! スポーツの秋が終わりました。ここ数年の我が家では、スポーツの秋=剣道の試合が多いってことです(^^;; うちの長男は10月は1回、11月は3回、大小様々な大会に出場しました。 高学年や中学生はもう少し多かったです。 大会で他道…
こんにちは!malcoです。 今日は、剣道を習っている長男のお話です。 面構え、とは 剣道では「合同稽古」というのがあって、他の道場と一緒に稽古をすることがあります。先日あった合同稽古で、うちの長男が他の道場の先生から「面構えがよろしい」と褒めら…
こんにちは!malcoです。 今日は、長男が習っている剣道のお話です。 タイトルを「剣道少年」にしようか「少年剣士」にしようか迷いました。「剣士」だと何だか一人前のようで恐れ多いので、剣道をしている少年ということで「剣道少年」にしてみました。。息…