現実逃避は前向きに。

ウクレレ&ドラマ大好き主婦の徒然日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

【33の竹刀は要注意?】剣道は意外と竹刀で苦労する…竹刀は消耗品なのです!

f:id:malco0214:20210321174158p:plain


こんにちは!malcoです。 

前回、次男が剣道デビューした話と、長男の道着袴を購入した記事を書きました。

↓こちらです。

www.maemuki-malco.com

 

長男は道着袴だけでなく竹刀のサイズも変更することになりました。

今日は剣道の竹刀に関するお話です。 

 

竹刀は消耗品です。

剣道で必要な道具とは

剣道で必要なものと言えば、道着袴に防具に竹刀、防具と竹刀を収納する袋。それから面タオルや鍔、鍔止めなどの小物。このくらいあれば剣道ができると思います。

高額になるのはやはり防具ですね。金額的には3、4万円〜十数万円程度が多いです。

我が家は道場にお借りしています。

防具は一度揃えれば何年も、場合によっては何十年も使えます。

防具の中に小手というグローブのようなものがありますが、こちらは手のひら側に穴が開くので、買い替えが必要になります。

そうは言っても、そんなに頻繁に買い換えるものではないです。

ちなみに長男の小手はちょっと穴が空いてますが、そのまま使ってます(^^;)

その他のものも、一度買ったらしらばくは使えるものばかりです。

 

剣道のランニングコストは竹刀

でも、竹刀は違うんですよ。

一度買ったらずっと使えるというものではないです。

何故なら、ささくれたり割れたりするから。

f:id:malco0214:20210323095823p:plain

↑少し分かりにくいですが、欠けたりささくれたりしている竹刀です。

上の竹刀の方が分かりやすいですね。

ひどい時は一度の稽古でささくれたり割れたりします。

ちなみに、冬場などの乾燥した季節の方が異常が出やすいです。

ささくれたら削ってヤスリをかけて、表面をキレイにしてまた使用します。

ささくれは、打突の際に破片が相手の目に入ったりすると危ないので要注意です。

 

では、割れてしまったらどうするか…。

竹刀は4本の竹片を組み合わせてできています。それを一度バラバラにして、割れた竹とキレイな竹を差し替えます。そしてまた組み直して使用します。

そうやって数本の竹刀を組み替えながら、どうにかこうにか少しでも長く使えるように頑張るわけです。

だって、どんなに安い竹刀でも一本1000円以上はするんですよ。

一回の稽古で割れてしまうなんて!勘弁してくれ!

 

竹刀のサイズ変更

長男の竹刀が32から33へ

竹刀のサイズは2桁の数字で表します。床から測って本人の脇から肩の間の長さのものを選びます。

サイズについての詳細は割愛しますが、長男はこれまで32(サブニ)というサイズを使っていました。

小4で32は、かなり短い方だと思います。長男は小柄なので。

同じ道場に通う同級生の女の子は、長男よりも頭ひとつ分大きくて、36(サブロク)の竹刀を使っています。

竹刀の長さは12cmも違います。

身長もそんなに違って、竹刀の長さもそんなに違ってたら勝てる気がしません(-。-;

でも、どんなに背が低くても勝つ子は勝つので、長男が勝てないのは身長のせいでも竹刀の長さのせいでもないのですが…。

つい、もう少し大きければと思ってしまいます。

 

最近、長男の竹刀が短く感じるようになったので、サイズを変更することにしました。

小学生サイズの竹刀は通常、30、32、34、36と、ふたつ飛ばしのサイズで売っています。

しかし33(サブサン)などの奇数サイズを売っている通販とかもあって。

身長の低い長男にいきなり34(サブヨン)を使わせるのは辛いかなと思い、33の竹刀を購入してみました。

3本買って、組み替えながら使って4、5ヶ月くらい持ってくれればいいな…なんて思っていたんですが。

1、2回の稽古でささくれたり、割れてしまったり…。

1ヶ月も経たないうちに2本ダメになりました(;ω;)

組み替えて何とか2本活きてますが、時間の問題ですね、こりゃ。

竹刀修理係の旦那も「またなの?」と辟易しています。

 

こちら、2回の稽古で割れた竹刀です。

バラして横から見た図です。

f:id:malco0214:20210321101751p:plain

正直、竹がこんなになるほど人を叩くってどうなのよ、と思ったりもします…(-。-;

 

33の竹刀は要注意?

33の竹刀がダメになって思い出したのですが、以前ある先輩剣士のお母さんが「33の竹刀を買ったらすぐダメになった」という話をしていたのです。

そのお母さん曰く「普通は32→34にする人が多いから、33の竹刀は売れずに在庫が長く置かれていて、竹が劣化しているのじゃないか」と…。

その時は「そういうものかな〜」と話半分に聞いていたのですが、自分も同じ目に遭ってしまうとは´д` ;

長男は非力な方なので、これまでは1、2回の稽古で割れてしまうなんて事はなかったです。

多少ささくれる事はあっても、直してまたしばらく使えていました。

長男の打ちが強くなったとか、打ち方が悪くて力任せになってるとか、そういう可能性もあるのですが、先輩剣士の例を見ると、やはり33の竹刀は信用できなくなってしまいました。

稽古中に竹刀がささくれて使えなくなる事も多いため、交換できるように稽古には2本以上持って行かないといけません。

でも使える33の竹刀が2本しかないのは心許ない!

ということで、購入から1ヶ月も経たないうちに新しい竹刀を購入することになったのです。

 

そして34へ

もう33の竹刀は懲り懲りなので、34を4本購入しました。

いつもの「剣道屋.com」さんです。

ちなみに33の竹刀は「剣道屋.com」では販売されてなかったため、他のネット通販で購入した物です。

33の竹刀が全てダメになってから34を使ってもらうつもりです。

でも、竹刀の長さが変わると、持った時の感覚や間合いとかも変わってしまうんですよね。

この切り替え時期の稽古は、少しやり辛いのではないかと思います。

でも使えるうちは使ってもらわないと!

スポンサー的には困るのよ!

 

ちなみに32の竹刀は3、4本使えるやつが残ってます。

旦那が組み替えて、使えるようにしておいてくれたんですが、稽古がなかったり休んだりしていて、大して使わないままサイズアウトしてしまいました(ー ー;)

せっかく直してもらったのに、すみませんね…。

何も打たなければ、ささくれる事も割れる事もなくずっと使えるんですよ。

コロナで稽古が休みになるってのは、さすがに予測できませんでした。

怪我で稽古を長期間休んだり、子どもが急激に大きくなることもあるだろうし。

竹刀ってのは一度にたくさん購入する方が割引価格になるのですが、あまりたくさん買いすぎても使わないまま残ってしまうハメになるので、気をつけなければ。

竹刀には、なかなか苦労させられます(´;ω;`)

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。