現実逃避は前向きに。

ウクレレ&ドラマ大好き主婦の徒然日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

次男くん剣道デビュー&剣道着・袴を買いました!

f:id:malco0214:20200714131058p:plain

 

こんにちは!malcoです。 

 

2月の半ばから剣道の稽古が再開して、そろそろ1ヶ月が経ちます。

長男はセーバー病が完治して、好調に稽古をしています。

この1年、新型コロナやセーバー病で、稽古をしたりしなかったりでした。

1年も経てば子どもは大きくなるもので。

そんなに稽古をしていなくても、稽古着はサイズアウトしてしまうのです…。

長男の袴がスカートみたいになってきたので、新しく購入することにしました。

今回はそんなお話です。 

 

次男くん剣道デビュー

来年度から1年生になる次男くんは、かねてより道場の先生から目をつけられていました。

少し前から先生に「1年生になったら剣道しようのぅ」と言われ、約束をさせられていたようです。

ずっと長男がやっているのを見ていたので、本人もやりたいと言っていたのです。

先日、道場に次男と同い年の男の子が入ることになったので、同じタイミングで始めましょうということになりました。

それから3回の稽古を経て…。

「剣道キライ」と泣いて稽古を嫌がる次男くん…(;ω;)

私がヘタレだと思っていた長男でも、最初の2ヶ月くらいは泣かずに行きましたよ。

どうも先生が怖いようです。

声が大きくて、すぐに怒鳴るおじいちゃん先生です。

サザエさんとかに出てきそうな感じの、昭和の頃にはよくいたタイプのおじいちゃん先生です。

今はああいう感じのおじいちゃんはいないからなぁ。

道場で教わったことを、家で私が教えながらさせると喜んでやるのですが^^;

困ったなぁ。

みんな最初は怖いと言うけれど、1年くらい経つと大抵の子はその先生のことが好きになるんです。

長男もそうでした。

ちょっと怖いけど、出来るとめっちゃ褒めてくれるし、けっこう面白い先生でもあるんです。

出来てない時は0点とか50点と言われますが、上手に出来ると200点!とか400点!とか、すごい点数をくれるので、子どもはそういうのが嬉しいようです。

次男くんも、慣れたらそのうち克服してくれるかな。

 

袴は着てからサイズを測った方がいい

道着(上着)の購入はスムーズに

長男の袴が短くなってきたなぁと、思ってはいたんですが。

稽古が休みになったりしていたので、まぁいいかと放っておいたんです。

そうしたら周囲から「さすがに短過ぎない?」と言われ始めて(ー ー;)

今まで着ていたものは次男に下げることに。

このタイミングを待っていた…というのも多少あります^^;

そして長男用に、新しく購入することにしました。

我が家はいつもネット通販の「剣道屋.com」さんを利用しています。

道着(上着)は以前も購入したことがあったので、同じ商品の少し大きめのサイズを注文。

ジャージ生地で丈夫で使いやすいのです。

サイズは身長で選べるので、分かりやすかったです。

長男は身長130cm弱で標準体型。購入したサイズは0.5号です。

 

問題は袴…

袴はテトロン生地を購入しました。

ジャージ生地の袴もあって惹かれたのですが、お値段が安い方(テトロン)にしました^^;

今まで着ていたのは道場からお借りしていたものなので、自分で購入するのは初めてです。

袴は、腰からくるぶしの長さを測ってサイズを選びます。

長すぎると踏んづけて危ないので、ジャストサイズを目指して採寸しました。

名入れをすると返品できないと書いてあったのですが、きっと大丈夫だろうと軽く考えて、思い切って名入れまでしてもらいました。ちなみにサイズは18号です。

商品は4日程度で届きました。

こちらです。

f:id:malco0214:20210316101144p:plain

上着の裾を少し折っているのは、名入れしてあるためです。

 

早速長男に着させてみました。

道着は少し大きめで思った通りのサイズ感でした。

しかし、袴は実際に履いてみると思ったよりも短かったのです。

なんで?ちゃんと測ったのに!

私が採寸した時、長男はズボンを履いていました。

男性は、ウエストの位置よりも少し低めの腰骨の辺りで紐を締めるのが一般的です。

しかしよく見てみると、長男が袴を締めている位置が、私が予想していた位置よりも上だったのです。

迂闊でした。

実際に袴を履かせて、紐を締める位置を確認してからサイズを測るべきでした。

ギリギリのサイズなので、またすぐにスカートになってしまうかも´д` ;

上下並べた写真をこうして見てみると、明らかに袴が小さく感じます。

思い切ってワンサイズ大きめを買って、裾を上げるという方法もあったんですが、袴の裾上げは難しいし面倒なので、つい楽な方を選択してしまいました。

試着できないのが通販の難しさですね。

 

★上下セットもあります。 

 

サイズを変えたのは道着袴だけではありません。

この1年で背が伸びた長男は、竹刀のサイズも変更しなければいけませんでした。

いっぺんに来るなぁ(´;ω;`)

そのお話は、また次の機会にしたいと思います。

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。