こんにちは!malcoです。
「親愛なる僕へ殺意をこめて」第2話が放送されました。
以下、ネタバレを含む感想です。
視聴がまだの方はご注意ください。
★公式HPはこちら!
★前回の感動はこちら!
ネタバレ感想
今回は拷問少なめで助かりました。
でも、サイ(尾上松也)の部屋に忍び込んで顧客情報を盗むシーンはヒヤヒヤでした。
あんな人に捕まったら、何をされるか。
前回の拷問シーンが効いていたなと思います。
それにしてもナミ(川栄李奈)は、かなり頭の切れる人のようです。
いろいろ人脈もありそうだし。
エイジ(山田涼介)は心強い味方を得ましたね。
事件のまとめ
今回わかったことについて、まとめておきます。
・2007年4月20日 八野衣真(早乙女太一)が焼身自殺(当時26歳)
→B一(山田涼介)のスマホのパスワードは0420。
・亀一(遠藤憲一)は八野衣の無実を信じていた。
・10月19日 葉子(浅川梨奈)は電話でナミに、例の客と会うから帰りは11時頃になると話していた。
・クローバーのピアスを葉子にあげたのはB一。
B一は葉子に「この腐り切った世界からお前を救い出す」と約束していた。
・10月19日23時 ホテルのエレベーターでサイが葉子を拉致する。
《白菱正人について》
・帝都大学の教授。
・娘は15年前にLLに殺害された5人目の被害者・白菱凛。
・葉子が失踪直前に会っていた客。
娘が売春をしていたことから売春組織を恨んでおり、売春する女性に近づき組織の実態を探っていた。
・サイに痛めつけられる葉子を目撃。撮影していた。
《6000万円強奪事件について》
・葉子を救うためにスカルの壊滅を狙ったB一が計画を立て、白菱と一緒に決行した。
・6000万円はスカルが暴力団との覚醒剤取引のために用意した金。
取引ができなければ暴力団に潰されると考え、強奪を計画した。
・強奪した金の半額3000万円は白菱が持っていた。
ちょっぴり考察
あれ?犯人てサイなの?
普通に考えたらサイっぽいけど違うよね、と思っていたけれど。
強奪事件の後に葉子を捕まえて痛めつけたって、言ってたサイをエイジが疑わなかったのは何故…。
拷問が怖すぎて聞いてなかったのか、強奪事件の日にちを知らなかったのか?
うーん、よくわかりませんが。
このままサイが犯人ってことになるんでしょうか。
それにしたって、協力者が佐野史郎さんってのが怪しいですよね。
葉子が暴行を受ける場面に出くわしておいて、ずっと撮影してるだけってのは、どうなんだろ。
人としてもどうかと思うけど、何より娘が殺されて売春組織を恨んでるはずなのに、同じような境遇の女性が暴行されるのを見て、父親として冷静に撮影なんてしてられるもんですかね。
それから、B一の印象が葉子を売春クラブから救い出す「ヒーロー」のように変化したのも気になりました。
「腐り切った世界から救い出す」なんて言ってたけど、「死ぬことで解放される」みたいな意味で殺したってパターンは、フィクション作品によくある殺人鬼像ですもんね。
そもそもB一は葉子の耳を持ってたわけだから、まだまだ何か裏がありそうです。
さて、次回は「サイ編完結」だそうです。
どういうこと?
他に何編があるの?
サイ編が終わるってことは、サイが退場するってことなんでしょうか。
尾上さん、ちょっぴり面白くなってきたのになぁ。
このまま葉子殺害の容疑で逮捕されてしまうのか。
それとも、サイに罪を着せようとしている誰かに殺されるのかな。
このドラマは、裏があってもおかしくない「怪しく見えるキャスト」をたくさん起用しているので、この先誰が怪しくなって、どんな黒幕が出てくるのか、予想が難しそうですね。
山田涼介くんはもちろん、佐野史郎さんも遠藤憲一さんも高嶋政宏さんも門脇麦ちゃんも、みーんな怪しい。
次回はエイジが拷問に遭って大変そうですが、指の隙間からでも頑張って観たいと思います!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッと、応援していただけると嬉しいです(´∀`)