現実逃避は前向きに。

ウクレレ&ドラマ大好き主婦の徒然日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

「コタツがない家」第6話 ネタバレ感想 孫の取り合い

こんにちは!malcoです。

「コタツがない家」第6話が放送されました。

以下、ネタバレを含む感想です。

視聴がまだの方はご注意ください。

 

★前回の感想はこちら!

www.maemuki-malco.com

 

★公式HPはこちら!

www.ntv.co.jp

 

ざっくりあらすじ

達男(小林薫)が出て行った深堀家は、以前の生活を取り戻していた。大学の推薦に落ちた順基(作間龍斗)は、悠作(吉岡秀隆)の実家の和菓子屋の手伝いを始める。悠作の弟であり、兄の代わりに和菓子屋を継いだ謙作(豊本明長)は、順基を店の後継者にしたいと考え始めていた。順基は子どもの頃に「和菓子屋になりたい」と言っていた時期があり、今でも興味があると言うが、悠作は大学受験から逃げるためだと非難する。

そんな中、万里江(小池栄子)の母・清美(高橋惠子)が深堀家に遊びにやってくる。そこで、順基が深堀の実家の和菓子屋を手伝っていることを知り激怒する。仕事で忙しい万里江の代わりに、幼い順基の面倒を見ることが多かった清美は、順基を溺愛していたのだ。怒りの矛先は万里江にも向き、順基の子育てをめぐって口論となってしまう。清美は順基に「和菓子屋の手伝いをやめてほしい」と懇願するが、順基に冷たい態度を取られ、意気消沈するのだった。

一方、深堀家を出た達男は、鬼怒川のスナックのママのところへ転がり込んでいた。しかし、店で老後の話になり、「介護が必要になったら他の男に乗り換える」とママが客に話しているのを聞き、達男は考え込んでしまうのだった。

 

 

広告

 

ネタバレ感想

今回は孫の取り合いでした。

少子化ですもんね。両家が一人の孫を取り合うというのは、今の時代多そうです。

清美は「私が世話をした」という自負があるようです。

でも、母方の祖母が世話をしたとしても、どんなに次男が店を継いでいても、やっぱり深堀家の子どもですもんね。

もうそんな時代じゃないけど、そういう価値観で動いてる人はまだまだたくさんいますから。

清美はそこそこ昔の人だから、割り切れても良さそうなのに、あまり慣習には縛られないタイプかな。

それとも、分かっていても寂しさが勝ってしまったのでしょうか。

謙作に子どもがいたり、順基に兄弟がいたら、また違っていたのかもしれません。

順基の立場も、なかなか辛いところですね。

まぁ、ズバズバ気持ちを言っちゃってましたけど。

ケチャップライスなんて、別にもうそんなに好きじゃないって、そんな風に言わなくてもな〜。

でも、孫に七夕の短冊を書き直させる祖母も、やっちゃダメなやつ〜。

私事ですが、小さい頃に母親から「大きくなっても絶対に歌手になりたいって言っちゃダメよ」と約束させられたのを思い出しました。

歌うのが大好きな子だったので、そのうち歌手になりたいと言い出すんじゃないかと、母親としては不安だったんでしょうね。

たぶん幼稚園くらいだったけど、今でもよく覚えてます。

子どもって、意外とそういうのを覚えてるもんですよね。

んで、わりとショックです。

自分も気をつけなきゃと思いました。

 

今回も和恵さんのアドバイスが、うまーくまとめてくれましたね。

それを素直に聞いて、お母さんを立ててあげられる万里江もすごいなと思います。

次回は達男が深堀家に帰ってくるようです。

鬼怒川の女にことは、もう冷めちゃったのかな。

介護が必要になったら他の男に乗り換えるなんて。冗談でもキツイです。

笑うに笑えない達男の表情が切なかったです。

二人でバイクでカッコ良く出て行ったのに、もう帰って来ちゃうなんてカッコつかないですね。

悠作と達男の立場逆転が面白そうです。

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

ブログ村のランキングに参加しています。

ポチッと、応援していただけると嬉しいです(´∀`) 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村