現実逃避は前向きに。

ウクレレ&ドラマ大好き主婦の徒然日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

【マンション購入のあれこれ話8】ナンダカンダと家具を買った話

こんにちは!malcoです。

今日は、購入したマンションに関わるお話の第8弾。

マンション購入後の出費のお話・家具編です。

もうマンションの購入自体には関係ない話題が多くなってきました。

しかし、引っ越してからいろいろ買い足したり、買い替えたりするのにお金がかかるねってことで^^;

物件購入自体に多大なお金がかかるので、もうあまり余計な出費はしたくない…。

でも部屋数は増えるし、子どもも大きくなるしで、やっぱりいろいろ買わなくちゃいけない。

なかなか辛いものです。

なるべく早く揃えたい家具として、中学生になる長男の勉強机、子ども部屋の二段ベッド、リビングのテレビボードを考えていたのですが、この度、一気に買い揃えてしまいました。

 

家具屋巡り

年が明けてから家具屋さん巡りをしました。

と言っても、行ったのは5店舗程度。

もっとたくさんの家具屋さんを回りたかったんですけど、あまりに時間がかかる…。

家具を見るのは大好きなので、最初の頃は楽しかったのですが、さすがに疲れてしまって。

5店舗が限界でした。

そして、ナンダカンダでニトリで買ってしまうという…。

いろいろ回ってみて分かったのですが、ニトリは安価にするためにとても工夫をしているということに気がつきました。

お金さえ出せれば、素敵な家具はいっぱいあったんですよ…。

テレビボードなんて、30数万円の天然木のものすごくカッコイイのを見つけたんです。

欲しかったなぁ。

でも、残念ながらそんなにお金をかけられない…。

最初に決めていた予算=机とベッドとテレビボードで合計20万円程度。

そこを目指せるように頑張って探しました。

 

購入した家具をご紹介

テレビボード

ニトリの「アルナス」というシリーズのテレビボード。150センチ幅、お値段44900円です。

サイドは引き出しになっていて、ゲームソフトやDVDを入れています。

真ん中の扉内には各種機器が入っています。

中はこんな感じ。

左の縦長スペースにはニンテンドースイッチが入っています。

wifiは入らず。外に出してます。コードをなんとかしなければ。

横長スペースの上下段にはブルーレイレコーダーとプレステ2。

プレステ4もあるんですが、これまた入らず、外に出す羽目に。

できれば全部収まって欲しかった…。

もう少し幅があるものなら全部入ったのかもしれませんが、スペース的に幅150センチが限界でした。

ていうか、ウチにゲーム機が多すぎるんですよ。

いっそ捨ててしまいたい。

 

最近のテレビボードは、いわゆるローボードと呼ばれるものが多く、おしゃれだけど、ちょっと使いにくい印象でした。

デザインは良くても、扉を開けてみたら「使いにくそう」「物が入りきらない」「こんな中途半端なスペースに何入れるの?」みたいな感じで。

ブルーレイレコーダーとか、ゲーム機が複数とか、入れたいものはたくさんあるので、もう少し高さがある=収納力がある方が便利な気がします。

家具屋さんをいろいろみた中でも、ニトリは客のニーズを捉えているのか、比較的使い勝手が良さそうな商品が多かったです。

ちなみに、足がついているものが多かったので疑問に思っていたら、ルンバが通れるようにしてあるんだそうです。

ルンバがいない我が家には無用の長物でした。

 

今回のテレビボードは、デザインが気に入って購入に至りました。

が、ニトリは経年劣化が激しい商品に当たることがあるので、少し心配です。

ニトリ商品がたくさんある我が家。

キッチンボードは購入して7年程度ですが、一番下の引き出しが開きにくくなっています。

体重をかけて何度も引いて、ようやく開くという状態なので、普段あまり使わないものを入れいています。

アカツキ」というシリーズの書棚も失敗でした。

和モダンなデザインが気に入って購入したのですが、経年と共に表面が色褪せてしまいました。

購入して随分経っているので素材はよく分かりませんが、木目のシールみたいなのが貼ってある感じ。

今回のアルナスシリーズのテレビボードの素材は「天然木化粧繊維板」だそうです。

天然なのか人工的なのか、よく分からん名前ですが、トップやフロントの目立つ部分は、天然木っぽく見えるよう上手に作られているなと思います。

しかし年月が経ってどうなるかは、使ってみてのお楽しみですね。

 

 

勉強机

子ども部屋には長男の勉強机と棚を購入。

ニトリの「PLABO」というシリーズです。

棚と机は別売ですが、横幅が同じで、組み合わせて使えます。

もしも将来長男が一人暮らしなどをした時に、机と棚を別々にして家具としても使えます。

これまではリビングで勉強をしていましたが、中学生になると試験勉強とかありますからね。

一人で部屋にこもって、本当に勉強するのかどうかは分かりませんが…。

長男がもう中学生ということもあり、あと何年使うかも分からないので、なるべく安いものを選びました。

机が24900円。棚は展示品だったので20000円→14320円に値引きしてもらえました。

棚はニトリのネットで探しても見つからなかったので、もう販売していないかもしれません。

 

机も棚も自分で組み立てる商品です。

机は足を取り付けるだけで楽でした。(やったのは旦那だけど)

棚も本来は自分で組み立てる商品なのですが、在庫切れで展示品を購入したため、組み立てられた状態で梱包して送ってくれました。

棚を組み立てるのは大変そうなので、ラッキーでした。(旦那がね)

↓棚単品はこんな感じ。

 

机の奥に棚を置くと、省スペースになって良いのですが、机の足が邪魔をして使いづらくなります。

しかし。子ども二人で使う部屋なので、省スペースは必須。

少しのことは我慢してもらいます。

 

実はまだ椅子を買っていなくて、勉強はできません。

椅子は子どもが座りやすいのを一緒に選びに行こうと思っていて。

でも、いつ行けるかな…。

 

 

 

二段ベッド

ベッドだけは価格よりも安全性を第一にを考えて、それなりのものを購入しようということになり、広島市西区の小田億という店で購入しました。

 

購入したのはGranzという会社のスマックという商品です。

静止時の耐荷重400kgで、大人が寝てもOK。

シングルにもできるので長く使えます。

GranzのHPを見たら12万円くらいする商品なのですが、店頭では89800円でした。

ベッドには棚やコンセントが付いているので、ライトをつけたりスマホタブレットを充電したり出来て、なかなか便利そうです。

長男はさっそくタブレットを持ち込んで、ゴロゴロしながら動画を見て、ご満悦のご様子でした。

予算を決めるときに失念していたのがマットの存在。

当然のことながら、マットは別売なのです。

これが意外に高くて1枚12000円。2枚必要なので24000円でした。

 

 

配送と組み立てについて

ニトリの商品の配送料は、平日の「玄関先のお渡し」にしたので、2200円でした。

ニトリの配送料は「お客様組み立て」の商品か「ニトリ設置」の商品かで配送料が変わります。

ニトリ設置」の商品の中でも、玄関先までの配送か、室内まで入って組み立て設置をするのかで送料が変わります。

土日祝で組み立ても設置もしてもらうと5500円かかるので、ちょっと躊躇いますね。

ちなみに「玄関先」というのは、靴を脱がなくても良いところまでだそうです。

 

小田億は送料も組み立ても含めて880円でした。

組み立て・設置、床との設置面にフェルトを貼るところまでしてくれました。

ベッドを自分で組み立てるのはかなり不安なので、プロの方にやってもらうに限ります。

と思っていたら、スタッフの方が帰ったあと何気なくベッドで寝転んでいると、ネジが仮止めのままになっている箇所を発見。

他の所も確認してみたら、合計で4箇所仮止めのままになっていました。

危ない危ない(ー ー;)

二段ベッドの事故なんて。シャレになりません。

プロの方にお任せして安心だと思っていたのに、残念な結末になってしまいました。

 

合計金額は…

この度の家具購入の合計金額は20万1000円でした。

おおぉ〜。見事に予算通りじゃないですか。

そうそう、まだ椅子を買っていないので、これにプラス椅子代ってことになりますね。

まぁまぁ計画通りと言って良い金額かな。

勉強机と棚が思ったよりも安価なものが手に入ったおかげだと思います。

しかし印象的にニトリは配送料が少々お高めなので、お会計をするときにちょっと損した気分になりました。

そのおかげで商品が安いとか、サービスを効率的に切り売りしているんだと考えれば納得なのですが、「家具の値段だけではない」と意識して買い物をしないと、後で面食らうことになります。

普通の家具屋さんは商品自体が少しお高い印象ですが、安売りされている商品やセールの時期などはお買い得なこともあります。

今回、家具屋巡りをしていて、ニトリと同じくらいか、むしろ安い商品もたくさん見かけました。(あとはデザインや使い勝手を気に入るかどうか)

同じ価格帯の商品ならば、配送・組み立て設置の料金や手間を考えると、普通の家具屋さんで購入した方がメリットが大きい場合もありそうです。

 

部屋らしくなりました。

いやはや、またもやお金を使ってしまいました。

しかし、おかげでだいぶ部屋らしくなりました。

家具を置くと部屋の印象がガラリと変わりますね。

特に子ども部屋は棚が二つくらいしかなくて雑然としていたので、ベッドと机を置いて、子ども部屋って感じになりました。

散らかってるという点も含めて…。

もうしばらくは何も買いたくないけれど、長男が中学生になるにあたって買わなければいけないものがたくさん…。

そのうち記事にしたいと思います(;ω;)

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。