こんにちは!malcoです。
「イグナイト」第9話が放送されました。
以下、ネタバレを含む感想です。
視聴がまだの方はご注意ください。
★前回の感想はこちら!
ざっくりあらすじ
5年前。娘の佳奈(藤崎ゆみあ)と二人暮らしの轟(仲村トオル)は、HY法律事務所で多くの案件を抱えていた。忙しく仕事に勤しむ轟だったが、佳奈の16歳の誕生日は一緒にお祝いをしようと約束する。
迎えた佳奈の誕生日。轟は早めに退社してパーティーの準備をする。佳奈は学校が終わり、急いでバスに乗る。そのバスは宇崎の父・裕生(宮川一朗太)が運転するバスだった。いつものように運転していた裕生だったが、突然ブレーキが効かなくなり、バスは加速して暴走。工事現場に突っ込んで横転し、爆発する。ちょうど近くにいた浅見(りょう)は、バスの暴走と爆発を目撃する。
佳奈の帰りを待っていた轟は、電話で知らせを受けて病院に駆けつける。佳奈は既に亡くなっていた。
事故は運転手の過失だと結論が出された。佳奈の葬儀に謝罪に来た裕生の妻・純子(藤田朋子)に、轟は感情を露わにするのだった。
後日、落ち込んで自宅に篭りきりの轟の元に、桐石(及川光博)と浅見が訪れる。浅見は、あのバス事故はただの事故ではないと話す。事故の夜。所轄の集めた証拠が全て警視庁に没収され、返却されたときには証拠が改竄されていたというのだ。また、事故の日に音部視聴が、急遽予定を変更して出張から帰ってきていた。市長が動くほどの権力を持った黒幕がいるという。
轟は、警察と湊市に対して開示請求をしたいと事務所に訴えるが、取り合ってもらえない。仕方なく事務所を辞めて個人で開示請求をするが、重要な箇所は黒塗りばかりで、必要な情報を知ることはできなかった。
そんな中、純子からの手紙が届く。手紙の住所を頼りに自宅を訪ねる轟。すると、純子の店には誹謗中傷の落書きがされていた。張り紙や落書きを前に途方に暮れる純子。轟は事故のことと誹謗中傷は別ものだと言って、弁護士として嫌がらせの対抗手段を純子に教える。
後日、轟はピース事務所を立ち上げる。伊野尾(上白石萌歌)と高井戸(三山凌耀)を雇ったが、人手不足だった。人材を探して司法試験の合格者名簿を見ていると、そこに宇崎(間宮祥太朗)の名前を発見。純子の店に行き、名刺を置いて帰る轟。こうして、宇崎はピース法律事務所で働くことになったのだった。
轟の作り上げた事務所は、一丸となってついに最終決戦に挑む。
広告
ネタバレ感想
ちょっと忙しくて感想が書けなかった間に、もう9話になっていました(;´д`)
ここから最終回までは頑張って書くぞと。
今回は、エピソード0ということで、5年前の事故のお話でした。
奥さんに先立たれているのに、娘まで…。
ツラすぎる轟の過去が明かされました。
あそこで走ってまでバスを追いかけなければなぁ。
父一人残されて、もう生きてる意味ないや…ってなりそうだけど、バス事故に裏があったからこそ立ち上がれたのかもしれません。
事故のことと誹謗中傷は別ものだと、純子を助けようとするシーンが印象的でした。
本当にその通りだと思います。
あの落書きや張り紙は、きっと事故とは関係ない人がやったんでしょう。
轟からしてみたら「お前ら関係ないじゃん」って話ですよね。
なんでお前らがやるんだよと。
他人の不幸に便乗して憂さ晴らしをするのはやめろよと。
最低な行為だと思います。
そこで手を差し伸べられる轟がすごいですね。
いくら事故に裏があったからといって、そんなに早く感情に整理をつけられるものではないでしょう。
轟の「困っている人や弱い立場の人を放っておけない」という人間性がしっかり現れていたエピソードでした。
純子役の藤田さんの演技も素晴らしかったと思います。
夫が事故を起こして亡くなってしまって、自分だってショックなのに謝り続けるしかない妻。
やつれて疲れ果てていましたが、轟の救いの手によってボロボロと涙を流すシーンが感動でした。
宇崎親子は、轟に出会えて良かったなぁ。
さて、次回からは本格的にバス事故の真相を解明するために動いていくようです。
音部市長(高嶋政伸)は、あのセクハラ騒動の後どうなったんだろ。
もう失脚してるのかな?
千賀(田中直樹)もずっと悪いことばっかやってるから、いい加減弁護士資格を剥奪されてほしいし。
おそらく黒幕だと思われる官房長官・石倉(杉本哲太)は…どうかなぁ。
ドラマだと、国のトップクラスは失脚させられないパターンも多いですよね。
轟たちは石倉にたどり着けるのでしょうか。
次回が最終回かと思いましたが、違うようですね。
どんな事件でもサクサク解決していくので、ラストもサクッと終わるのかと思いましたが、ちょっとは揉めるのかな。
最後はすっきり終わってくれるといいな。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッと、応援していただけると嬉しいです(´∀`)