こんにちは!malcoです。
「真犯人フラグ」第4話が放送されました。
以下、ネタバレを含む感想と考察です。
視聴がまだの方はご注意ください。
★公式HPはこちら!
★第3話の感想はこちら!
考察&ネタバレ感想
考察メモ
今後の考察に必要そうな事、気になった事をメモしていきます。
・凌介(西島秀俊)は家族が行方不明になる数日前に生命保険に入っていた。
(夫婦で加入してお互いに受取人になっていた)
・光莉(原菜乃華)のスマホが落ちていた群馬県山中のトンネルで、24センチの靴跡が見つかった。女性のものと思われる。
・光莉のスマホは失踪後に3回使用されている。1回目は失踪2日後に都内で電源が入った。
2回目はその2日後、橘(佐野勇斗)に「助けて」のメッセージを送信。
3回目は群馬県山中。
・靴を埋めたのは女性(猫おばさん(平田敦子)の猫の証言?)
・何者かがぷろびん(柄本時生)に、冷凍保存で送られてきた遺体の情報を提供。
→動画の配信後、子どもが行方不明になっている親が警察に殺到する。
・駅のホームで人違いされた写真が、不倫現場写真としてSNSで拡散される。
アカウント名は「ミシシッピアカミミガメを守る会副会長」。ネカフェのPCから投稿?
以前ローファーが埋められた情報を流した「んをぬむ」と同一人物(橘の調べによる)
・凌介が使っていたトランクルームの名前は「ハコハコカーニバル」。
・住愛ホームは相良邸建設の中止を決定。
「これ以上騒ぎが大きくなると、あっちのプロジェクトから外されかねない」
・凌介の自宅ドア一面に「冷凍便」のシール。後日、菱田(桜井ユキ)がそのシールを剥がした。
菱田は、凌介から来たお礼のメッセージの返信を考えながら楽しそうな様子。
・菱田が凌介に「がめ煮」を持ってくる。真帆から教わった料理。
・菱田の息子・清明(桑名愛斗)は母の部屋の押し入れを開け、何かを見て驚く。
菱田は清明に「しーっ」と口止めする。
・凌介の自宅の窓ガラスを破ってサッカーボールが入ってくる。ボールに2の文字?
感想&考察
今回はあまり事件に進展がなく、新情報もほとんど出て来ませんでした。
しかし、凌介の周囲の騒がしさは増しました。
すごいですよね。生命保険に不倫写真。
タイミングとか順番とか、いろいろバッチリすぎますね。
生命保険入ってるのなんて、どうやって突き止めたんだろう。
凌介か真帆(宮沢りえ)が誰かにしゃべったのか、真帆が事件に関係しているのか…。
しかし真帆を疑うには、材料が足りないように思います。
冷凍遺体のリークもありました。
噂程度ならばどこかから情報が漏れたと考えられますが、「送り主は相良凌介」という伝票の情報を知っていたとなると、犯人、警察、限られた亀田運輸の人間に絞られますね。
それにしても、冷凍遺体の事件の捜査が恐ろしいほど進みません。
身元が全然判明しません。
遺体の少年と、送り付けた人物との関係性も気になるところ。
親ではないでしょうね。親だったら、自分の子どもを冷凍して誰かに送りつけるなんて出来ないでしょう。(まともな人だったら)
出来るとしたら、あの少年をあまり大切に思っていない人物かな?
まだそのくらいしか解りませんね。
うーん。今回は考察できるほどの情報開示がなかったなぁ。
他のエピソードに目を向けると、二宮の「負けたくないんだと思います。他人の悪意に」というセリフが気になりました。
他人に悪意を向けられた経験があるのでしょうか。
そういう家庭の事情とか生い立ちが、この先出てくるのかな。
思い返せば「あなたの番です」の黒島ちゃんも、過去に事件を起こしていて、その関係者が現在の事件にも絡んだりしていました。
二宮も、過去に何かの事件に絡んでいた可能性は外せません。
あとは、椎茸問題もありましたね。
どっち刑事(阿久津:渋川清彦のことです。勝手にあだ名を付けてます)の元カノが椎茸をハンバーグに入れて食べさせた話と、凌介が(椎茸を好きなのかどうかは明言がありませんでしたが)子どもが嫌がる椎茸を率先して食べていたのとは、何か繋がりがあるのでしょうか。
どっち刑事の「知らないうちに菌を植え付けられていた」という話は、何かの例えのようにも感じました。
疑い始めるとキリがない…。
こういうドラマは、そういうもんですね。
さて、今回の視聴者投票「みんなの真犯人フラグ」ですが。
私が最後に確認した時点では、
第1位:菱田朋子(桜井ユキ)
第2位:二宮瑞穂(芳根京子)
第3位:橘一星(佐野勇斗)
でした。
初めて菱田がトップに立ちました。
まぁ、思いっきり怪しかったですもんね。菱田の押し入れ。
私はまたまた「あな番」を思い出しました。
佐野の部屋。あの時はワニでしたが、今度は何が隠してあるのでしょう。
2シーズン中の第4話なので、そんなに重要なものは出てこないと思うんですけど。
これが、次回明かされるとは限らないんですよね〜。
うーん、モヤモヤするなぁ。録画しておいて一気見したい!
2シーズンの長さをつくづく感じています。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッと、応援していただけると嬉しいです(´∀`)