こんにちは!malcoです。
「ボクの殺意が恋をした」第7話が放送されました。
以下、ネタバレを含む感想です。
視聴がまだの方はご注意ください。
★公式HPはこちら!
★第6話の感想はこちら!
ネタバレ感想
もう全部バラしちゃっていいの?
まだ7話だよ?
と、ビックリさせられた今回の急展開。
鳴宮美月の正体は千景(田中みな実)。
丈さん(藤木直人)を殺したのも詩織。
千景は、葵(新木優子)の兄・武尊(小池徹平)の恋人で、鳴宮美月の成り代わりは、詩織に殺された武尊の仇を討つための復讐計画でした。
丈さんは生きていました。
千景が匿ってたんでしょうね。
よって、千景に指示を出していたのは丈さんだったって事になりそうです。
あれ。謎は全部解明しちゃったような。
他に何か残ってたかな?
鳴宮美月の成り代わり計画にメリットと成果があったのか…というのは、正直よく解らないです。
初期の頃から、丈さんは生きているのではという疑惑はありましたが。
最近のシリアス具合を見ていて、やっぱりもう死んじゃってるんじゃ…と思いかけていました。
でも。生きてましたね〜。
なーんだ。
まぁ、良かったです。
これで「丈さんの死」というシリアスさがなくなるので、コメディ路線に戻るかな。
さらに、次回からは柊(中川大志)と丈さんのタッグが見られそうです。
楽しみだなぁ(о´∀`о)
黒幕は詩織でした。
よくよく考えてみれば、柊に葵殺しを許可するの自体がおかしな話ですよね。
一応警察組織なのに、丈さんが育てたとはいえ、全くの素人に人殺しを任せるって。
いくらフィクションでコメディとはいえ、やけに悠長というか杜撰というか、そんな印象は持っていました。
裏でデスプリンスに依頼していたんですね。
全部コントになっちゃってたけど( ̄∀ ̄)
詩織はさぞかしイライラしたでしょうね。
2人とも葵を狙ってるはずなのに、全然殺せない。
トホホな展開すぎて笑えます( ̄∀ ̄)
かなり気が長い人ですね、詩織は。
あとは詩織との決着をつけるだけかな。
でも、このまま詩織の悪事を暴いてお終いってオチは嫌ですね。
もう一捻りほしいところです。
予告を見る限り、まだ詩織のスパイがいるようですが。
誰だろ。
梨奈(松本穂香)かな。
今回、柊の「葵を殺す」という決断を、後押しするような事を言っていたのが怪しかったです。
誰かを殺そうとしているのを「応援する」とか「その場から歩き出すために必要」とか、一般人が言うなんて不自然なので、柊が葵を殺すように仕向けていたのかなと。
あとは、あまり疑いたくないけれど、デスプリンス。
やっぱり前回、葵が拘束されていた場所に助けに来れたのが気になります。
デスプリンスは、すっかり仲間になってますね。
葵と千景が、ペラペラとデスプリンスに事情を喋ってるのが不思議でした。
詩織に雇われてたのを知っていたから、仲間に引き入れたって解釈でいいのかな。
ついこの間まで、葵を殺そうとしてた人ですけどね。
それなのに「僕は知っている。何度も葵を殺そうとしていた彼を」なんて(ー ー;)
あんたもじゃん!
そういえば、柊の家にやって来たけど。
突然コート着てくるの、何でじゃい( ̄▽ ̄;)
だいぶシリアスな回でしたが、やっぱりツッコミどころの多いデスプリンスでした。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッと、応援していただけると嬉しいです(´∀`)