こんにちは!malcoです。
先日、新型コロナウィルス1回目の小児ワクチンを接種した記事を書きました。
★こちらです。
あれから3週間が経ち、2回目の接種に行ってきました。
今回は18時半の予約で、全く混んでいませんでした。
長男はすんなり済みましたが、次男くんはなんと、先生の前に座って注射をする直前に「やっぱ待って、怖い」と言い出して、椅子から降りて逃亡を図ろうとしたのです。
先生と看護師さんと私と、大人が3人も囲んでいますから、もちろん逃亡は失敗。
動いたら痛いよ〜大変だよ〜と3人の大人から言われて、ほぼ無理矢理打たれました。
注射を終えて、次男くんは先生に文句を言いながら診察室を後にし、接種後の待機を無事に終えて帰宅しました。
その日は少し腕が痛くなった程度で就寝。
翌日は熱が出る覚悟でしたが、朝起きてみると子どもたちは普通そうな様子。
熱を測ってみると、長男は37度2分、次男は36度8分。
長男は普段より少し高めです。
お昼頃に長男が37度4分になりましたが、次男は平熱のままでした。
長男は気持ちが悪いと言っていましたが、昼食はそれなりに食べられました。
夕方は長男が37度1分、次男は37度6分。
次男くんの体温が上がってきて、頭が痛いとか、しんどいと言って少しグズっていました。
長男は気持ちの悪さが取れたようでした。
夜には長男が37度1分、次男は37度8分。
二人とも夕飯を普通に食べました。
その日は早めに就寝。
接種の翌々日は、朝から平熱で、一日熱が上がることはありませんでした。
思っていたよりあっけなく終わった印象です。
無事に済んでよかったけれど、熱が出た方がしっかり抗体が付くとか聞くので、ちょっぴり不安な気もします。
ともかく、これで暫くは安心していいのかな。
明日は私の3回目の接種。我が家はワクチンラッシュです。
★にほんブログ村のランキングに参加しています!
ポチッと応援していただけると喜びます(о´∀`о)
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。