こんにちは!malcoです。
「テッパチ!」第1話が放送されました。
以下、ネタバレを含む感想です。
視聴がまだの方はご注意ください。
★公式HPはこちら!
ネタバレ感想
陸上自衛隊のお話というのが興味深くて、楽しみにしていたんですけど。
プロデューサーさんのコメントで「シックスパックイケメンが勢揃い」と書いてあって、やや?これは誰ターゲットのドラマになるんだろう?と思っていたら。
なっが〜いシャワーシーン…。
いやあれ、長すぎませんでした?
ホント、何狙いで誰の趣味なのか…。
オープニングとかにも、ちょっぴりセンスの悪さを感じつつ。
しかし初回はそれなりに面白かったと思います。
戦車とかヘリとか迫力があって、なかなかの非日常感でした。
今回は、崖っぷちの主人公が自衛官候補生として入隊する経緯と、一緒に訓練を受けていく同僚たちの紹介といった内容でした。
みんなそれぞれに動機があって入隊したようですが、今のところ主人公が一番やる気がなさそうですね。
八女(北村一輝)は、どうして宙(町田啓太)を誘ったのか。謎すぎました。
昔の自分に似ているから放っておけなかったとか、そんな理由があったとしても、宙は自衛官としてやっていくには問題ありすぎですね。
というか、第一班は問題児ばかりで。
この人たちを自衛官候補生として描いていって、実際の自衛隊の人たちはどう思うんだろう…とか考えながら見てしまいました。
フィクションドラマなんだから、キャラに個性があるのは良いんですけど。
濃すぎる…。
まぁしかし、第一班に問題児が揃ってて逆に良かったですね。
ペナルティ受けるのもお互い様って感じで、被害受ける人が少なくて。
気兼ねがなさそう(^^;
年齢も経験値もみんなバラバラなのに、男子高校生の合宿みたいで楽しそうでした。
「国を守りたい」なんていう人ばかりではなく、小説のネタにしたいとか、ミリタリーオタクとか、衣食住が提供されるからとか、動機が不純な人も結構いて、今はまだ使命感とか責任感とか微塵もなさそうだけど。
訓練を通して、意識も変わっていくのかなぁ。
いや、変わっていってくれないと困るなぁ。
このドラマは、自衛官候補生としての訓練を描く第一部と、自衛隊員として実際に現場に出ていく第二部に分かれるようです。
候補生としての成長と、実際の現場に出てからの成長と、みんながどう変化していくのかが楽しみです。
そういえば、バディを組んだ時にもらった認識票。
いつか、あれを使う時が来るんでしょうか。
ただの自衛隊豆知識を、ドラマ内で紹介してるだけだったら良いんですけど。
そのうち危険な任務とかもあるんでしょうから、心配ですね。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッと、応援していただけると嬉しいです(´∀`)