現実逃避は前向きに。

ウクレレ&ドラマ大好き主婦の徒然日記

期間限定!マンナンライフの蒟蒻畑「塩スイカ味」は、ホントにスイカ味?

こんにちは!malcoです。

今日はマンナンライフの蒟蒻ゼリーを食べたお話です。

 

期間限定!蒟蒻畑「塩スイカ味」

少し前に、近所のスーパーで、マンナンライフ蒟蒻畑「塩スイカ味」を見つけたんですよ。

イカ味のゼリーというのはなかなか珍しいと思い、購入してみました。

こちら。

f:id:malco0214:20210612165302p:plain

調べてみると、2020年の新商品だったようです。

去年は気がつかなかったな〜。

子どもと一緒におやつの時間に食べてみました。

フタを開けるとこんな感じ。

f:id:malco0214:20210612165330p:plain

真っ赤ですね。

匂いもスイカっぽい。というより、スイカバーっぽい。

これは紛れも無くスイカに違いない。

…と、思って食べたのだけれど。

「あれ?これってスイカの味?」

「いや?これってメロンじゃない?」

長男も

「うーん。確かに。メロンっぽい」

すると次男くんが

「給食で食べたクラウンメロンの味とおんなじ!」

それはちょっとクラウンメロンに失礼なんじゃ…(ー ー;)

小学校の給食で、1年に1度だけ高級メロンが出るのです。

本当かどうかは分からないのですが、1玉1万円という噂です。(普通の公立小学校です)

そんなメロン、私は食べたことないので味は分からないですけどね。

蒟蒻畑の味の話に戻ります。

言っておきますが、美味しいです。

めっちゃ美味しいんですよ。

でも。何個食べてみても、やっぱりメロン味だな〜。

夕張メロンとか、そんな感じ?

いや待てよ?

そもそもスイカとメロンの味って、どう違うんだっけ?

イカとメロンの味って、違ってたっけ?

もうスイカもメロンもワケ解らんくなってきた!

と、子どもたちとあーでもないこーでもないと話すも、決着はつかず。

ダメだこりゃ´д` ;

良ければ皆さんも食べてみて、スイカ味かメロン味か考えてみてください。

 

「レモン味」も期間限定!

ちなみに「レモン味」も美味しくて大好きです。

f:id:malco0214:20210612165358p:plain

f:id:malco0214:20210612165420p:plain

甘すぎず、酸っぱすぎず。さっぱり爽やかな味わいです。

ただ、広島県民としては「なんでシチリア産レモンなの?」って思ってしまいます。

いいんですけどね。別に。 

 

※普通の蒟蒻畑には人工甘味料は使われていませんが、クラッシュタイプ及びララクラッシュには、人工甘味料が使われていますのでご注意ください。(2021年6月現在)

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。