こんにちは!malcoです。
「恋は闇」第3話が放送されました。
以下、ネタバレを含む感想です。
視聴がまだの方はご注意ください。
★前回の感想はこちら!
ざっくりあらすじ
一夜をともにした万琴(岸井ゆきの)と浩暉(志尊淳)。しかし翌日、浩暉は何もなかったかのような態度で、万琴は不安になる。いつものように一緒に取材をする中で、二人はある中学生の証言を得る。ホルスの目殺人事件の4件目の事件当日、犯人らしき人物を目撃していたのだ。万琴はスクープとして番組で取り上げるが、浩暉は証言に対して懐疑的で、記事にしようとはしなかった。
犯人の目撃情報のネタは反響があった。次の放送のネタとして、万琴は5月5日に起きると予測されている5件目の犯行現場を予測し、その周辺地域を取材する。取材中に浩暉に会った万琴は、一緒に取材をしていた木下(小林虎之介)も連れて食事に行く。食事会には向葵(森田望智)と正聖(白洲迅)も参加。正聖は浩暉に敵対心を燃やすのだった。
そんな中、野田(田中哲司)は大和田(猫背椿)にある新聞記事を渡していた。それは、10年前の女性弁護士の刺殺事件の記事で、被害者は浩暉の母、容疑者は浩暉の父であった。大和田は捜査会議で、この事件がホルスの目殺人事件に酷似していると言及する。
一方、取材を続ける万琴と浩暉は、付近をうろつく怪しい男を目撃し、録画したという男に出会う。男は映像を見せる代わりに金銭を要求したため、万琴は辞退。だが、浩暉は大金を払って映像を手に入れた。二人は報道の姿勢をめぐって口論となってしまう。
しかし後日、浩暉が「金を払って損をしても無駄になっても、それで犯人が捕まるなら大したことではない」と話していたことを知った万琴は、浩暉が好きだという気持ちを止められなくなる。浩暉に気持ちを伝え、浩暉は万琴を受け入れるのだった。
ホルスの目殺人事件について
・4件目の事件当日に犯人らしき人物を中学生が目撃していた。男は黒いレインコートを着てフードをかぶっていた。背丈や体格は浩暉と同じくらい。
・浩暉は、4件目の事件当日に現場付近を通った車のドライブレコーダーの映像を持っている。黒いレインコートの男が映り込んでおり、顔が判別できる。浩暉に似ている。
・地図上で、事件の犯行現場を線で結ぶとホルスの目のような形になる。そこから次の犯行現場は牛込柳町になると予測。
・牛込柳町付近をうろつく不審な男が目撃され、近所の男性が映像に収める。そこに映っていたのは貫路だった。
立川市の女性弁護士惨殺事件について
・野田が大和田に事件に関する記事を渡す。
・平成27年(2015年)7月20日に起きた事件で、被害者は設楽久美子、第一発見者は息子の浩暉、犯人は夫の貫路(萩原聖人)。
・現場の状況がホルスの目殺人事件に似ている。カラーコンタクトはしていない。
・貫路は懲役10年の実刑判決で服役していたが、昨年12月に仮出所。出所後の所在は不明。
・事件が起きた当時、警察が被疑者としてマークしていたのは浩暉だった。
・この事件の鑑識を担当していたのは松岡(浜野謙太)。
・第一発見者である浩暉の服の血は乾いていた。母親を発見してすぐに通報していたら乾かないはずだと松岡は擬音を持っている。
その他
・取材中、万琴は男に尾行されて刺されそうになるが、浩暉が阻止。男は浩暉のことを知っていて「全部お前のせいで」と呟く。浩暉は男のことを知らない。
・浩暉は東京出身の30歳。家族はいない。早く金を稼ぎたくて大学を中退した。
広告
ネタバレ感想
今回は一気にいろんなことが明かされましたね。
主に、浩暉の過去です。
正聖と大和田は、浩暉が犯人だと疑っているようですが。
さすがに違うだろうな〜。
しかし、浩暉はホルスの目殺人事件が、母親が殺された事件と酷似していると知って、かなりアクティブに動いていたと考えられます。
父親が犯人だと疑っているとか、もしくは父親は冤罪で、真犯人を探すために動いているとか。そんな可能性もあるかな。
10年前の事件と現在の事件との相違点は、数字へのこだわりとカラコンです。
過去の事件はゾロ目とか数字とかのこだわりもないし、カラコンのようなメッセージ性もありません。
なんだか同一犯っぽくないな〜という印象。
逆に、数字へのこだわりやカラコンを「何のためにやっているのか」がポイントになりそうです。
10年前の事件で貫路が冤罪であれば、出所した貫路が真犯人を探すために、何かのメッセージを込めて模倣しているとか?
だとしたら、貫路は10年の刑務所暮らしで、気が狂うほど病んでしまってるなぁ。
そして浩暉は、父を止めようとしてるか。もしくは協力してるか…。
協力はしててほしくないけど。
でも、自分が映った映像を回収してるのを見ると、バレたらヤバいことをしてるってことなのかも。
現時点で考えられるのはこのくらいかな〜。
でもまだ3話目なので、そんな単純な事件じゃないんでしょうね。
今後、二転三転していくのかな。楽しみです。
他にも気になる点がいくつかありました。
まずは浩暉の顔を見て表情を変えた向葵。
それから万琴を狙った黒フードの男。「設楽浩暉。全部お前のせいで」と言っていました
向葵の方は、ストーカー事件と関係ある?と思わせつつ、何でもない可能性もあるけど。
万琴を襲ったフードの男は、刃物を持っていて刺そうとしていたんだから、只事じゃないですよね。
男は浩暉を知っていて、浩暉のせいで何か被害を被ったと思っているようです。
それでどうして万琴を襲うのか…。
やっぱ二人が付き合ってると思ったからかな。
浩暉は悪どい取材をしていたようなので、恨んでる人物は多そう。
それに、ゾロ目の日ではないので、ホルスの目殺人事件とは関係なさそうです。
ラストでは、野田が貫路と会っていました。
警察も行方を知らないような仮出所の男の居場所を知っているとは。
野田は一体何者なのか。
10年前の事件の時に、取材を通して貫路と知り合っている可能性は高そうです。
ただのイヤな上司では終わりそうにないですね。
次回は再び万琴が襲われるようです。
今回は浩暉のおかげで未遂で済んだけど。
浩暉は万琴を守り切れるのでしょうか。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッと、応援していただけると嬉しいです(´∀`)