現実逃避は前向きに。

ドラマ大好き主婦の徒然日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

「恋は闇」第1話 ネタバレ感想 志尊淳が爽やかすぎて。犯人だと思いたくない

こんにちは!malcoです。

「恋は闇」第1話が放送されました。

以下、ネタバレを含む感想です。

視聴がまだの方はご注意ください。

 

ざっくりあらすじ

4月4日の深夜、東京都港区で女性の刺殺体が発見された。テレビ局の情報番組ディレクターとして働く万琴(岸井ゆきの)は、現場に駆けつける。そこで万琴は、週刊誌のフリーライター・浩暉(志尊淳)と出会う。殺害されたのは花邑百合子27歳。事件はゾロ目の日に発生している連続殺人で、被害者の右目にオレンジ、左目に青色のカラーコンタクトレンズが入れられていた。警察が未発表の遺体の状態をスクープ記事にして公表し、連続殺人を「ホルスの目殺人事件」と名付けたのが浩暉だ。スクープのためなら手段を選ばないことで有名な記者だった。

万琴は、総合演出の野田(田中哲司)から遺族コメントや被害者の情報・動画など、面白いストーリーになるものを取ってくるよう指示されており、日々取材に奔走する。その取材先で度々浩暉と出会い、取材の共同戦線を張ろうと誘われる。悪い噂の多い浩暉を警戒した万琴は断って独自で取材を続けるが、いつの間にか浩暉のペースに乗せられて、一緒に取材をしてしまう。

そんな中、お嬢様育ちで悪い噂のなかった被害者の百合子が、キャバクラで働いていたことが取材で明らかになる。この事実が被害者に悪い影響を与えると感じた万琴は、そのスクープを放送しなかったが、浩暉はweb記事で公表した。浩暉の記事は、キャバクラで働いていた百合子のことを苦労人として描き、読者の同情を買うものになっていた。

記事を読んだ万琴は、浩暉を呼び出して「もっと最低な記事になると思っていたけど、意外といい記事だった」と認める。浩暉の記者としてのスタンスに惹かれ始めた万琴。二人は意気投合して缶ビールを飲み、眠ってしまった万琴を浩暉はホテルに連れ込む。

一方、警察では現場に残された靴跡を調べ、スニーカーのモデルを特定していた。それは浩暉が履いているスニーカーと同じものだった。

 

事件について

【事件の概要】

1件目:1月1日。被害者は池内七奈美31歳。製薬会社勤務。小金井市の自宅で殺害された。

2件目:2月2日。被害者は中畑一葉29歳。保健会社勤務。北区の自宅で殺害された。

3件目:3月3日。被害者は山村千秋38歳。出版社勤務。江東区の自宅で殺害された。

4件目:4月4日。被害者は花邑百合子27歳。外資系金融機関勤務。港区の自宅で殺害された。

【被害者・現場の共通点】

・事件は全てゾロ目の日に発生している。

・被害者は全員、上場企業に勤める女性会社員。

・遺体には複数の刺し傷がある。

・右目にオレンジ、左目に青色のカラーコンタクトレンズが入れられていた。

・侵入経路は玄関。被害者の帰宅を狙って鍵を開けたところに押し入った。

・犯人は靴跡を残している→警察にて靴のモデルが判明。

 

広告

 

 

ネタバレ感想

考察モノのラブサスペンスといったところでしょうか。

初回を見た感じでは、面白そうな印象です。

「マスコミとはどうあるべきか」というのがキャスターと被ってるので、1週間に2回も「マスコミとは」と問われるのはちょっとキツいけど。

こちらはサスペンスとラブの方が前面に出ているので、キャスターよりも見やすそうかな。

 

志尊くんが爽やかすぎて。笑顔が優しすぎて。

連続殺人鬼だとは思いたくないですね。

しかし、犯行現場に残されていたゲソ痕と同じ靴を履いていると。

つまり、犯人と同じ靴を履いていたか、彼こそが連続殺人犯か、犯行時から警察が来るまでの間に現場に立ち入ったか。

3択ってことですね。

このゲソ痕が、毎回残されてるのか、4件目の現場だけだったのかが、イマイチわかりませんでした。

鑑識の松岡(浜野謙太)がゲソ痕について話してましたが、変な喋り方だったので聞き取れず。残念。

 

その他気になるのは、被害者の名前ですね。全員数字が入っています。

そして、主人公・万琴の名前にも数字。

ということは、万琴も連続殺人の被害者になる可能性がありそうです。

浩暉が万琴に近づいたのは、殺すためなのか、それとも殺人鬼から守るためなのか。

どっちかな〜。

笑っていたのがふっと真顔になったり、二面性があるように描かれていましたが、これらの表情は「心配している」という風にも取れるかなと。

そうだといいな〜。

志尊くんが殺人鬼なんて…いやだも〜ん(;ω;)

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

ブログ村のランキングに参加しています。

ポチッと、応援していただけると嬉しいです(´∀`) 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村