現実逃避は前向きに。

ウクレレ&ドラマ大好き主婦の徒然日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

【島根県浜田市】はまだお魚市場&しまね海洋館アクアスへ日帰りプチ旅行

 

こんにちは!malcoです。

 

5月下旬の日曜日に島根県に遊びに行ってきました。

なんで5月下旬って、GWは混みそうだったので…。

島根県は、広島市内から高速を使えば片道1時間半〜2時間程度なので、日帰りで遊びに行くのに最適です。

 

※この記事は2022年5月時点の情報です。

お出かけの際は、しっかり調べてから行ってくださいね(^^)

 

お魚市場で海鮮丼に舌鼓

午前中はお魚市場へ行きました。

お魚市場は、浜田漁港にある公設市場です。

 

★浜田観光協会のHPです。

www.kankou-hamada.org

以前は「しまねお魚センター」でしたが、2021年に改修してリニューアルオープンしました。

 

到着したのは9時半ごろでした。

仲買棟と商業棟に別れており、とりあえず仲買棟へ。

仲買棟には浜田漁港で水揚げされた魚が並んでいました。

 

こういう魚市場的な場所に来るのは初めてだった子どもたち。

最初は臭い臭いと言っていましたが、すぐに慣れて、珍しい魚に興味津々でした。

魚だけでなく、朝漁れた魚を寿司や刺身にしてパックで売っているお店もありました。

ただ、どこで食べればいいんだろ?って感じでしたけど。

食べられる場所があるのか、お店の人に聞いてみれば良かったです。

 

 

 

フードコート「ぐっさん」で海鮮丼

商業棟の1階にはお土産屋さんがあります。

仲買棟で魚を見て、お土産屋さんをブラブラして30分ほど時間を潰し、商業棟2階のフードコートへ。

お魚市場に来たのは、フードコートにある「ぐっさん」で海鮮丼を食べるためです。

フードコートは10時からのオープン。かなり早めの昼食です。

フードコートはそんなに広くありませんでした。

お店が3店舗しかなくて、ちょっとびっくり。

そのうち1店舗は閉まっていて、さらにびっくり。

どうも「ぐっさん」狙いで来る客が多いようです。

普通の日曜だったからか、昼食には時間が早かったからか、少し並びましたが行列はそんなに長くはなかったし、食券を買って注文をして席で待つというスタイルだったので、並んだ時間も短かったです。

こぢんまりとした店内でしたが、行列に並んでいた全員が席についてもまだ空席は充分にありました。

 

私と長男は海鮮丼、旦那は刺身定食、次男くんは生魚が好きではないのでフライ定食を注文。

フードコートのわりに…な値段です。

海鮮丼しか写真を撮ってません。しまったな。

いろんな種類の魚が乗っていました。

イカとハマチとタイくらいは分かったけど、そのほかの魚がさっぱり。

種類を書いておいてくれたらいいのにと思いました。

魚の種類がなんであろうと、とにかく美味しかったのは間違いないです。

特に写真右上の方の赤身の魚がモチモチしていて、初めて食べた食感で、めっちゃ美味しかったです。

ひょっとすると、季節によってネタが変わるのかな。また別の季節に来てみるのも良いですね。

刺身系が大好きな長男は大満足で、長い時間車に乗って来た甲斐があったと喜んでいました。

海鮮丼も美味しかったんですが、次男が食べていたフライも美味しそうでした。

でも次に来てもやっぱり海鮮丼を頼みそう…。でもやっぱフライも食べたい…。

永遠に悩めそうです。

お客さんが少なくて、のんびり食べられました。

11時ごろに店を出て、次の目的地アクアスへ向かいました。

 

 

 

しまね海洋館アクアスシロイルカの虜に

お魚市場からアクアスまでは、ひたすら国道9号線を上るだけ。

あまり時間を気にせずに行ったので計ってないんですが、大体20分くらいだったかな。

海へと渡る歩道橋にそびえる特徴的なランドマークが目印。

はっしータワーという名前らしいです。

 

★公式HPはこちら!

aquas.or.jp

 

シロイルカ以外も可愛い

アクアスといえば、シロイルカですよね。

西日本でシロイルカを見られる水族館は、ここだけなんだそうです。

もちろん他のお魚もたくさんいますし、ペンギンやアシカ、アザラシもいました。

トビウオの水槽もありました。狭いのでさすがに飛ぶところは見られませんでしたが、たまに羽を広げていたりして、貴重なものが見られました。

土の中に隠れてるつもりのフグとかも可愛かったです。

 

ペンギンは、暑いところと寒いところのペンギンがいました。

↓暑いところのペンギン。ケープペンギンかな?

この日は天気が良かったので、水浴びをしてるペンギンが多かったです。

↓寒いところのペンギン。皇帝ペンギンイワトビペンギンがいました。

めっちゃ寒そうに見えます。寒い方がいいんだろうけど。

窓際まで泳いできてくれて、少し止まってシャッターチャンスをくれました。

ありがとう(о´∀`о)

ペンギンたちはものすごいスピードで泳いでいて、大迫力でした。

 

 

 

やっぱりシロイルカ

最後にシロイルカのショーを見ました。

ショーは開始時間が決まっているので、その時間までにシロイルカショーの会場に入ります。

定員があるので、30分以上前から会場入りし、旦那が席取りをしておいてくれました。

おかげで一番前の席で見られました。

どんどん人が増え、後ろで立ち見をしている人も。

コロナ禍だというのに、かなりの密度でした。

 

個人的にはアクアスへ来たのはこれで2回目。

前回行ったのは、かれこれ20年ほど前です。

その時はアクアスが出来て間もない頃で、シロイルカを見に行ったら「赤ちゃんなので、まだ白くないんですー」と係員さんに言われ、グレーのイルカを見た記憶があります。

約20年ぶりに訪れたこの日。

アクアスにシロイルカは何頭かいるのですが、ショーを見せてくれたのは、ケーリャ(父)とシーリャ(息子)だったかな?

ケーリャは随分おじいちゃんなんだと飼育員さんが話していたので、ひょっとして20年前にグレーだったシロイルカだろうかと、思いを馳せながら見ました。

イルカっていうと筋肉質なイメージなのですが、シロイルカ北極海に生息しているため、脂肪が多いのだそうです。

飼育員さんがシロイルカのおでこや体に触ると、まるでふくよかなマダムの二の腕のようにブルンブルンしていて、とっても触り心地が良さそうでした。

 

そしてアクアスのシロイルカといえばバブルリング

シロイルカたちが遊びの過程でできるようになった技なんだそうですよ。

単純に口から空気の輪っかを出すだけではなく、鼻(頭の上の穴)から輪っかを出すマジックリングとか、大きな輪っかを作ってその中をくぐるミラクルリングとか、技が増えていました。

ラクルリングは、鼻から輪っかを出しているらしいのですが、どうやって出してるのか全然分からなくて、不思議な現象に見えました。

大きな輪っかが突然頭の周りに出現して、クルンと上手にくぐるんです。

まさにミラクル!というか、むしろこっちの方がマジック!

シロイルカがとにかく可愛かったです。

飼育員さんの指示をよく聞いて、芸達者でお利口でした。

席取りをして長時間待ってまでショーを見るのは面倒だと思ったけど、見て良かったです。

旦那はすっかりシロイルカのファンになり、グッズを買って帰りましたとさ。

 

 

 

はらごしらえも公園も

水族館を見終えたら、同敷地内にあるレストランやラーメン屋がある建物に移動。

昼食が早かったので、少し腹ごしらえをしました。

時間がある方は、裏手に大型遊具のある公園もあるので、動き足りない子どもたちも存分に体力を使えると思います!

 

我が家は夕方から広島で所用があったので、3時過ぎには帰路につきました。

注意点としては、浜田道はパーキングエリアにお店がないという点。

以前は寒曵山PAにお店があったようですが、営業終了したようです。

トイレ休憩くらいしかできない(自販機はあります)ので、飲食やお土産購入は現地で済ませてから高速に乗りましょう。

 

まとめ

浜田市浜田自動車道の終点になっており、今回行った「はまだお魚市場」と「アクアス」は浜田ICからとても近いので、アクセスが良くて便利ですよ。

GWや春・夏休みの土日は観光客が多いらしく、特にアクアスは駐車場に入るのに並ぶらしいので、できればズラした方が良さそうです。

はまだお魚市場は、季節によって水揚げされる魚の種類が変わると思うので、好きな魚介類のシーズンに行ってみることをお勧めします。

ただし、市場は開店が早いので、午前中か、遅くとも昼過ぎまでには行った方が良さそうです。

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。