こんにちは!malcoです。
主婦にとっては忙しい年末。
子どもたちにとっては楽しい冬休みですね。
それなのに、長男が発熱です。
しかも、27日金曜の夜から。
インフルエンザが流行ってますよね。
インフルだったら、発熱後24時間以上経たないと検査できません。
24時間経つと、土曜の夜です。
翌日は日曜だし、翌々日はもう30日。晦日です。
なんでこんな年末の病院が閉まってる時に病気になるのか…。
ホント、子どもって病院が閉まってる時に病気になる率が高いですよね。なんでだろ。
本日、28日土曜も38.5度の熱が継続中です。
やっぱインフルかなぁ。
幸いにも、熱がある以外は元気そうなので、病院には行かずに経過を見てみようと思います。
冬休みで学校も剣道もないので、親としては「勉強についていけなくなるんじゃ」とか「試合には出られるように治さなきゃ」とか余計なことを考える必要がなく、好きなだけ休んで治してくださいと思うのですが。
本人は楽しくないだろうな〜と。
せっかくの冬休みなのに家にいるだけで、どこにも遊びに行けないなんて。
ショッピングモールに行こうと約束してましたが、延期になりました。
年が明けてからにします。
大晦日に実家に行く予定でしたが、事情を話して中止にしました。
80代の母に病気をうつしたら申し訳ないので。
せっかく今年の大晦日はラクができると思ったのにな〜。(実家でご馳走にありつけるため)
今から計画を練り直しです。
しかし、宴会はできないかな。
インフルだとしたら、年末はまだ治ってないかもしれないので。
年越し蕎麦と、巻き寿司でも買っておこうかな。←あくまで作らない
今年は冴えない年末年始になりそうです。
去年くらいから、家族の病気の記録をつけているのですが、そういえば去年の冬休みも熱が出た気がするな…と思い、調べてみたら、1月5日に発熱してました。
正月早々…(ー ー;)
来年は受験なので、今のうちに免疫をつけておいて、来年は病気にならずに入試を迎えられますように。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。