現実逃避は前向きに。

ドラマ大好き主婦の徒然日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

「キャスター」第4話 ネタバレ感想 キャスターなのに探偵モノ

こんにちは!malcoです。

「キャスター」第4話が放送されました。

以下、ネタバレを含む感想です。

視聴がまだの方はご注意ください。

 

★前回の感想はこちら!

www.maemuki-malco.com

 

ざっくりあらすじ

世間で騒がれている女子大生殺害事件の犯人が逮捕された。吉木という男が逮捕されるが、誤認逮捕であることが判明。斎藤という男が出頭してきたのだ。吉木は釈放される。

そんな中、海馬(岡部たかし)の娘・灯里が通う桐桜女子中学校のバスケ部で盗撮騒ぎがあった。進藤(阿部寛)や本橋(道枝駿佑)たちは、バスケ部の取材名目で桐桜女子中へ行き、盗撮騒ぎについて探ることになる。同時期に、女子大生殺害事件の被害者・宮野が盗撮の被害に遭っていたことが明らかになる。盗撮写真はインターネット上に流れており、同じサイトに桐桜女子中のバスケ部員が乗っていたことから、関連があるのではと疑う。

本格的に調査に乗り出した結果、灯里がSNSで知り合ったヒロトという男に唆されてテストのカニングをしてしまい、そのことで脅されて、ヒロトに指示されるままに盗撮をしていたことが判明する。海馬はすぐに警察に連絡し、灯里は自宅に謹慎させる。進藤は、海馬が出勤している隙に、灯里に会いにいく。

その後、灯里がSNSに盗撮事件の全てを話すと投稿。すると、連絡が途切れていたヒロトから呼び出される。海馬が帰宅すると、灯里がいない。慌てて探しに出る海馬。

灯里がヒロトから呼び出された場所には、ニュースゲートのスタッフが張っていた。灯里は時間通りにやって来た。そこへ、怪しい男が近づき、灯里を襲う。その男に、飛びかかったのは海馬だった。ニュースゲートのスタッフが警察を連れてきて、男は逮捕された。男は桐桜女子中の警備員だった。そして、灯里のふりをしていたのは崎久保(永野芽郁)だった。娘が無事で、ホッとする海馬。

後日、逮捕された警備員のスマホやパソコンに残された証拠から、盗撮サイトの運営者が逮捕された。逮捕されたのは吉木だった。吉木は宮野の交際相手で、盗撮サイトの運営をしていることがバレて、口封じのために盗撮サイトに宮野を載せ、殺害を依頼したのだった。吉木は殺人教唆の疑いで逮捕された。そして、灯里はニュースゲートで、SNSで事件に巻き込まれる危険性や怖さを訴えるのだった。

 

広告

 

 

ネタバレ感想

女子大生の殺害事件と、中学校で起きた盗撮騒ぎがつがなるという展開でした。

すごい洞察力でしたね。

女性大生が盗撮をされていたと聞いて、中学校の盗撮騒動と繋がっているかもと思った崎久保もすごいですが、ちょっと話を聞いた学校の警備員が、スマホを2台持っていたと気がついた、進藤の観察力もすごいです。

さらにそれを自分で探しに行ってしまうところもね。

なんかもう、刑事か探偵かって感じ。

容疑者が勤めていた職場で、しかも学校の警備室で、勝手にものを探すとか。警察でもないのに、よく許してもらえましたよね。

有名人だからかな?

思わぬ事件が繋がったり、最後の捕物劇なんかは面白い展開だったんですが、結局のところ「たまたまニュースゲートの関係者周辺で事件が起きた」だけなので、自分達でネタを探して、スクープを取りに行っている感じではないんですよね。

前回も、事件関係者がたまたま本橋の知り合いだったわけで。

あんなに偉そうにスクープスクープ言ってるのに、たまたまかぁ…って、思っちゃうなぁ。

周囲の些細なことを見逃さずに追求していったらスクープを拾えました、と取れないこともないんだけど。

スクープって、そうやって生み出されるものなのかな〜。

報道関係者でもないし記者の経験もないので、よく分かりませんが、なんだかズルいなって気がします。

 

キャスターというタイトルなんだけど、実のところ探偵モノのような展開が多いですね。

まぁ、阿部さんなので、探偵よりも捜査一課か公安の方がしっくり来ますが。

次回はその警察と戦うようです。

阿部さんがキャスターに見えるかなってのが心配…´д` ;

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

ブログ村のランキングに参加しています。

ポチッと、応援していただけると嬉しいです(´∀`) 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村