現実逃避は前向きに。

ウクレレ&ドラマ大好き主婦の徒然日記

新型コロナ。愚痴らせてください…

こんにちは!malcoです。

新型コロナで大騒ぎの最中、皆さんいかがお過ごしですか。

 

学校が休校になって2週間。我が家は引きこもり生活を続けております。

出かけるといえば、旦那が仕事に行くのと、私がスーパーに行くくらいです。

次男は幼稚園が休みになり、長男は小学校も剣道もそろばん塾も休みになり、暇を持て余し気味です。

ちなみに兄弟は、室内でドッカンドッカン大暴れしております。

家が壊れてしまいそうなので外遊びもさせなくてはと思い、アパートの駐車場で縄跳びや素振りなどしていますが、毎日だと飽きてくるんですよ。駐車場なのでできる事は限られてるし。

どこにも出かけられず、ずっと2人で遊んでいるので、子どもたちもだんだんストレスが溜まってきているようです。ストレスが溜まるのに比例して兄弟喧嘩も増えるんですよね。そんな子どもたちの様子に、そろそろ私もうんざりしてきました。

 

小学校が休みになって間もない頃、小学校からこんな内容のメールが来ました。

「地域の方々から、児童が出歩いたり公園で遊んでいる様子を見られ、ご心配の電話をいただいております」

必要のない外出はしないようにという旨のメールでした。

そう。小学生が出歩くと、地域の方々が小学校にクレームを入れるようなのです。

たまに近所の公園の前を通りますが、小学生の姿は見られません。

でも、未就学児とそのお母さんたちや、高校生くらいの子たちが遊んでいるのはチラホラ見かけます。

 

そういえば少し前に、夕方の情報番組で「行列のできる店」のニュースを見ました。

新型コロナで出歩く人が少なくなった今こそ、人気の店に並ぶのだそうです。普段は多すぎて並べないから。そして店内で美味しそうにかき氷を食べる若者たち。まだ3月なのにね。

 

こういう人たちを見ていると、自分がどうして自粛しているのか分からなくなってきます。

ウィルスをもらう事よりも、誰かにうつす事の方が問題だと言われています。

とにかく広めない事が大切だと。

だって、それで死んでしまう人もいるんだし。

それにまだまだ未知すぎるウィルスだから、方向性が決まるまでは仕方ない。薬やワクチンができれば変わってくるかもしれない。

そう思っていました。

だけど、実際には自由に行動している人たちだっているし、どうしても仕事を休めない人たちだっているワケだし、ウィルスはものすごい感染力だし。

そんな中で一体いつ終息するって言うんだろうか。

私がやってる事って、本当に意味があるのかな〜。

ウチの子たちは、どうして自粛させられているんだろう(;ω;)

人のいない場所に遊びに行きたいと思うのだけど、人がいない場所って一体どこ…?

もう、ホントに、早く終わってほしい(;ω;)

 

すみません。ちょっと愚痴らせていただきました…。 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。