現実逃避は前向きに。

ウクレレ&ドラマ大好き主婦の徒然日記

デカすぎ! 苺の食べ比べ!

息子の誕生日は苺の食べ比べ

こんにちは!malcoです。

先日、うちの長男くんが誕生日を迎えました。

長男はケーキなどの洋菓子が嫌いなので、誕生日ケーキは買いません。毎年「何がいい?」と聞いて、相談しながら決めています。

去年は苺大福でした。

そして、今年は「苺の食べ比べ」に決まりました。

早速、スーパーで苺を探しました。せっかくだから普段では食べられない高級苺を…なんて考えていましたが、スーパーの一角にある果物コーナーにそんな高級苺など置いてあるわけもなく。まぁ、一粒1万円みたいなのが置いてあっても、どうせ買えませんけど…。

種類も思ったより少なめで、3種類程度しか置いてませんでした。やっぱり苺の旬は春だからかな〜?

クリスマスやお正月で需要があるので、お店には12月頃から置いていますが、苺の旬は本来4月〜5月頃。本来の旬の時期に食べる方が美味しいし、栄養価も高いです。

 

スーパーに置いてある苺の中で目に付いたのは、大きさにインパクトを受けたこの2種類。

・あまおう→福岡県産。1パック4個入りで600円程度

・ゆうべに→熊本県産。1パック5個入りで800円程度

普段は1パック400円程度の苺しか買わない我が家には、そこそこ贅沢と言えるでしょう。

 

写真右の大きい方が「ゆうべに」、左の形のきれいな方が「あまおう」です。

f:id:malco0214:20200111182752p:plain

 

「あまおう」が小さく見えてしまってますが、じゅうぶん大きいサイズの苺です。「ゆうべに」が大きすぎるだけなんです( ̄▽ ̄;)

 

「ゆうべに」を子どもが手に持つとこんな感じ

f:id:malco0214:20200111182818p:plain

 

で、でっかいですね〜( ̄▽ ̄;)

大福くらいのサイズかな? 食べがいがありそうです。

もちろん「あまおう」でも「ゆうべに」でも、普通サイズのものも売っていましたが、大きいヤツにかぶりつきたいという長男の希望で、特大サイズの苺に決定しました。

 

食べ比べ感想

「あまおう」は、酸味と甘みのバランスが良く、味が濃いめでした。苺らしい味を堪能できました。

「ゆうべに」は、酸味があまり感じられずほぼ甘みのみでしたが、味自体はちょっと薄め。さっぱりした味わいでした。

旦那と子どもたちは「ゆうべに」の方が好きと言ってましたが、私は「あまおう」の方が好きでした。

 

来年もいろんな種類の苺に挑戦してみたいな〜( ´∀`)

最近はいろんなブランド苺が出てますよね。超高額なものからリーズナブルなものまで、様々です。あんまり高いのは無理ですが、もっといろいろ食べてみたいと思いました。我が家は果物大好き家族なので、家族全員の誕生日ケーキを廃止して、果物食べ比べにしてもいいかも!

また何か食べ比べしたら、お知らせしますね〜(^^)

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。