現実逃避は前向きに。

ドラマ大好き主婦の徒然日記

 本サイトはプロモーションが含まれています

「119 エマージェンシーコール」第10話 ネタバレ感想 消火活動をする瀬戸康史がカッコ良すぎる件

こんにちは!malcoです。

「119 エマージェンシーコール」第10話が放送されました。

以下、ネタバレを含む感想です。

視聴がまだの方はご注意ください。

 

★前回の感想はこちら!

www.maemuki-malco.com

 

ざっくりあらすじ

横浜消防局に導入される外国語対応救急隊の立ち上げメンバーに、新島(見上愛)が選ばれたことが発表される。さらに、ジョブローテーションが終了する上杉(酒井大成)は現場に戻ることが決まっていた。

そんな中、横浜市では空き家での火災があり、放火の可能性が疑われており、高千穂(中村ゆり)がメンバーに注意を促していた。

ある日、兼下(瀬戸康史)は空き家の前で段ボールが燃えているという通報を受ける。通報者の男性は火災場所を的確に答えたが、初期消火の手伝いを頼んだ途端に電話を切ってしまった。

気になった粕原(清野菜名)は、兼下と一緒に現場に行く。すると、近所の女性から「足を引きずっている男性を見た」という話を聞く。兼下は、先日見かけた後輩・塩見のことを思い出す。

翌日、兼下は、通報の録音と塩見が映っている動画を、粕原に聞き比べさせる。粕原は同じ人物だと判断。兼下と粕原は、塩見が放火犯である可能性を疑い始める。

一方、上杉や箕輪(前原滉)は、立て続けに女性からのジャンク通報を受ける。女性は通報を受けている署員の名前を聞いたり、もっと年配の男性に代われと言ってくるが、一方的に怒って電話を切ってしまう。

その後、同じ女性から空き家の火災の通報があり、新島は消防車を出動させる。その直後、粕原は兼下からの通報を受ける。空き家が火事だという。直前の通報の場所のすぐ近くだ。

兼下は初期消火の後、怪しい黒服の男を発見し、あとを追う。すると、別の空き家でまた火災が発生。再び通報している途中に、黒服の男と鉢合わせる。初期消化を優先させた兼下は、隙を見て犯人のカバンに自分のスマホを忍ばせる。通話は繋がったままで、粕原が音を聞きながら犯人の逃げた先を特定。警察に通報し、無事に逮捕することができた。しかし、直前にあった女性からの通報の火災はデマだった。首を傾げる署員たち。

後日、兼下は放火犯の逮捕に貢献したとして感謝状が送られ、ニュースを見た塩見が会いにくる。塩見は消防署を辞めた理由を「事故より前から出動の度に手が震えていて恐怖を感じており、怪我を理由に辞めたのだ」と話す。わだかまりが消えてホッとする兼下。

放火犯が捕まって平和が戻った横浜消防だったが。現場復帰した堂島(佐藤浩市)が女性からの通報を受けた直後、シティポートビルで爆発が起きる。

 

広告

 

 

ネタバレ感想

今回は沢城みゆきさんが大活躍でした〜。

めっちゃ通報してましたね。

すごく好きな声優さんなので、たくさん出てきてくれて嬉しかったです。

ジャンクだったし、かなりヤバめの人だったけど。

というか、何か恨みを持ってイタズラをしている感じでした。

堂島を探していたっぽいので、過去に堂島と何かあったのかな。

城沢さんの通報は全部違う人が受けていましたが、粕原が何度か受けていたら同じ人物だと気づいたんでしょうね。

ちょっと残念。

しかし今回は粕原も大活躍でした。

彼女の「耳が良い」という設定が、久々に活かされた気がする( ̄∀ ̄)

中盤くらいから、ちょっと忘れてましたもんね。

兼下が犯人のバッグにスマホを入れて、粕原が音を聞いて犯人を追跡するという、二人のコンビネーションも面白かったです。

最初の頃は怖い先輩だったのに、いつの間にか粕原を信頼していて。

でも兼下がSRに行ってしまったら、このコンビも終わりなのかと思うと寂しいです。

行かないでほしい気もするけど、なんだかんだで今回一番活躍したのは兼下ですもんね。

消化活動をする瀬戸康史さん。カッコ良すぎました。

またファン度が増してしまった。どうしよう。

さすが元消防士という知識と行動力と果敢さ。

粕原が犯人探しをしようとした時は「それは警察の仕事だ」とか言って止めておきながら、自分は犯人を見つけたら追いかけてしまう無謀な正義感もステキ。

水も消化器もない場合は、土をかけるんですね。なるほど。勉強にもなりました。

中盤くらいまでは「瀬戸さんがチョイ役だな〜なんでだろ〜」と思っていたんですが、終盤でこんなにカッコ良く活躍してくれるとは。

瀬戸康史の使いどころを分かっていらっしゃる。

こんなにカッコ良いなら現場復帰しないわけにはいかないし、何なら、現場復帰した兼下が主人公のドラマも作ってほしいところです。

 

次回は最終回。ビルの爆破で大ごとになりそうです。

みんなの活躍が見られるのも最後かと思うと寂しいですが、次回も楽しみです。

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

ブログ村のランキングに参加しています。

ポチッと、応援していただけると嬉しいです(´∀`) 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村